ポストコロナ

ポストコロナのイノベーションヒント:「場所」への意識変化が業態変化につながる

新型コロナウイルスの問題で、毎日不安になるようなニュースばかりが流れています。 終息を心待ちにしている方々も多いと思いますが、 短期的な終息となることは、難しいと感じています。 京都大学の山中先生は、ご自身のホームページで 新型コロナウイル...
ポストコロナ

新型コロナウイルスで見えた「課題」をイノベーションへとつながる

新型コロナウイルスの影響により、様々な企業活動について、 これまで表面化していなかった「課題」が見えてくることが多数起こっています。 たとえば、自宅勤務に伴うテレワークの拡充が例として挙げられます。 テレワークの必要性は、これまでも災害など...
ポストコロナ

コロナウイルス問題に伴って、これから起こる2つの問題

コロナウイルスの問題が、社会、経済に大きな影響を与えています。 個人的な見解となりますが、 これまでの生活、社会の仕組みといったものが変わり、 もとの状況には戻らない可能性が多分にあると考えています。 また、コロナウイルスの問題に伴い 今後...
ポストコロナ

これからの社会の在り方:ポストコロナの時代にどう生きるか

新型コロナウイルスの問題が、地球規模で社会全体に大きな影響を与えています。 都市の封鎖が行われており、企業によっては業績に これまで経験しなかったような影響がでているところもあるかと思います。 コロナウイルスの問題の終息がいつになるのかは分...
人事

新型コロナウイルスの問題で集合研修ができない:今期から考える対策

新型コロナウイルスの問題で、新入社員の方の集団研修の開催が難しく、 人事担当の方は苦慮されているようです。 昨年からオンラインでの研修で対応するという企業も増えてきましたが、 研修を企画する人事部側も、オンライン研修が主体となることは、これ...
ポストコロナ

新型コロナウイルスの問題から、新規事業、イノベーション創出を考える

新型コロナウイルスが、 世界規模で大きな問題となっています。 企業が現状の維持もしくは大きなマイナスの影響を受けているときに 新規事業やイノベーションへチャレンジするということは 考えにくいかもしれません。 しかし、現在のいくつもの困難(課...
事業戦略

経営ビジョンのあるべき姿:アメリカ大統領のビジョン、構想に学ぶ

ロードマップの作成にあたり、 経営ビジョンをもとに、スタートすることを 以前の記事でご紹介しました。 多くの企業では、経営ビジョンが策定されていると思いますが、 策定に際して、どういった意識で行うべきか 経営企画部の方が悩まれることも多いよ...
事業戦略

コロナの問題と経営課題:経済環境が激変した際に行うべきこと

コロナウイルスの問題で世の中は大きく揺れ動いており、 企業経営に対しても、大きなインパクトが生じています。 これまで、リーマンショックや、311の震災など 企業経営に大きな影響を与えるできごとが起こってきました。 そうした折に、企業が行った...
イノベーション

企業が生き残る要素とは何か:富士フイルムとコダックから考える

同じ業種、業態の企業であっても 続いていく会社とそうでない会社があります。 ケーススタディとしてよく挙げられるのが 「富士フイルム」と「コダック」のフイルム事業の事例です。 ビジネススクールでも 「イノベーションのジレンマ」「破壊的イノベー...
アイデア・発想

PEST分析の基本とPEST分析を通じた「気づき」の醸成

多くの企業で、マーケティングの際に、 PEST分析を活用していることと思います。 しかし、PEST分析は、マーケティングだけではなく、 新規事業やイノベーション創出の観点から、 「市場の未決の課題」を意識して、 日々続けていくと経年の変化が...