特許庁の広報誌「とっきょ」がリニューアル

情報収集

多くのビジネスパーソンにとって
知財や特許は、日頃あまり意識しないかもしれません。

しかし、企業の技術情報が集まるという面では、
重要でできればチェックをしておきたいものです。

今回ご紹介する特許庁の広報誌「とっきょ」は
知財関係の方は、よくご存知かと思いますが、
少し離れた部署の方がご覧になっても参考になるものです。

「とっきょ」はネットでも公開されていますので、
是非一度ご覧になってみてください。

知財にまつわる情報をビジネスパーソンの方々にお届けする 特許庁の広報誌「とっきょ」Vol.49が装いも新たに完成!

(下記転載)
2021年09月18日「週刊アスキー」より

知財にまつわる情報をビジネスパーソンの方々にお届けする特許庁の広報誌「とっきょ」Vol.49が装いも新たに完成! - 週刊アスキー
特許庁は最新の知財トピックをわかりやすく紹介する広報誌「とっきょ」の最新号Vol.49の配布を開始した。今号より誌面をリニューアル、より旬なテーマを読みやすい切り口で、デザインもあらたに届けられている。

 特許庁は最新の知財トピックをわかりやすく紹介する
広報誌「とっきょ」の最新号Vol.49の配布を開始した。

今号より誌面をリニューアル、
より旬なテーマを読みやすい切り口で、
デザインもあらたに届けられている。

 特集は「IPランドスケープ」。

知財情報を取り込んだ分析を、
経営・事業戦略に生かしていく「IPランドスケープ」が
いま、注目を集めている理由は何か。

実施する際のポイントなどを解説。

また、先進的に「IPランドスケープ」を活用してきた
旭化成株式会社の取組に迫る。

誌面では、各企業の知財戦略への取組について深掘り取材。

電力小売部分自由化を背景に、
約20年前から知財戦略に積極的に取り組んできた中国電力は、
現在は、地元・中国地方の企業との知財マッチング活動を通して、
地域活性化に力を入れている。

事業推進の当事者に、計画的な知財戦略について伺った。

また、落合陽一氏がCEOを務めることでも知られ、
「IP BASE AWARD」スタートアップ部門で
グランプリを受賞したピクシーダストテクノロジーズについては、
その取り組みをコミック形式でご紹介する。

ほかにも、地域密着型の相談窓口「知財総合支援窓口」の
取組事例や、特許庁で働くプロフェッショナルにフォーカスした
インタビュー、知財の最新トピックの紹介など、盛りだくさん。

普段あまり意識することのない知財について、
様々な切り口の記事で楽しみながら知ることができるとともに、
ビジネスにつながる知識を身に付けることができる。

▼「とっきょ Vol.49」はこちらから読むことができます

広報誌「とっきょ」 | 経済産業省 特許庁

注目した点

本広報誌は、
企業インタビューあり、漫画ありで
一般の方にも知財や特許について、知っていただきたい
という特許庁の思いが伝わってくる紙面構成となっています。

タイトルだけ、とりあえずご覧になって、
アンテナにひっかかったものをチェックするだけでも、
新規事業やイノベーションのヒントとなるように思います。

未来洞察の手法としての「スキャニング」の基本(1)
多くの企業では、将来的な変化を推測したり、 確からしい事実に基づいて、 自社の戦略や、新規事業のテーマ策定を行っています。 こうした将来的な変化の予測については、 メディアや専門家が「こうなるであろう」と 解説したものを活用することも多いか...
タイトルとURLをコピーしました